
蒸し湯ってな~に
杖立温泉には豊富な湯量と、その高い湯温を利用した
〝蒸し湯〟というお風呂があります。
サウナとどこが違うのかというと、まず、空気を暖めて発汗作用を促すのが
通常のサウナとすると飽和蒸気を利用した温熱浴法である〝蒸し湯〟は
温泉の蒸気を利用して発汗作用を促し、しかも汗を蒸発させないという
カラダにやさしい天然サウナというコトが出来ます。
効能としていうならば、
『発汗や血液循環の改善を通じて新陳代謝の活性化や、
蒸気によるアトピー、美肌効果、気道の分泌の促進』
があげられます。
古くから『美人湯』と呼ばれるのも納得!なのです。
適応症 |
| アトピー/神経痛/筋肉痛/関節痛/冷え性/疲労回復/美肌効果ほか禁忌症 |
~ 蒸し湯の正しい楽しみ方 ~
《 入浴の方法 》 |
|
| ①入る前に温泉で全身を洗う。 ②室内の温度を確認し、高温のときは打ち湯、打ち水をして入る。 ③入浴時間は5~10分を目安に! ④入浴後は温泉で汗をさっぱり流しましょう。 以上!! |
|
|
|
|
|
※ひとくちアドバイス※ |
|